セミナー SEMINARS

受付終了のセミナー

翻訳会社における品質管理とは

日時:
2023年08月09日(水) 14:00-14:40
セミナー概要:
翻訳における品質管理は、翻訳物のチェックだけにとどまりません。
翻訳プロジェクト全体を通してのプロセス管理、翻訳者やチェッカーなどの人材管理、またプロジェクトの中で発生するさまざまな情報の管理と、包括的な取り組みとして品質管理を捉える必要があります。
本セミナーではこうした当社の品質に対する取り組みについてご説明させていただきます。

登壇者:
ホンヤク社 品質管理部 砂川
ホンヤク社 品質管理部 本田
こんな方におすすめ:
・翻訳の外注を検討されている方
・翻訳の制作プロセスについて知りたい方
・当社の品質管理体制について知りたい方
会場:
オンライン(Zoom)
参加費:
無料
定員:
先着50名
※同業他社様などのご参加はお断りいたします。
※フリーアドレスでのお申し込みはお断りいたします。
受付終了のセミナー

ホンヤク社のAIナレーションサービスとは

日時:
2023年07月26日(水) 14:00-14:40
セミナー概要:
創業51年、60ヵ国語の翻訳サービスを展開している翻訳業界の老舗ホンヤク社による、
多言語音声合成ナレーションサービス「AIナレーション」についてご紹介します。
※本セミナーは2022年8月9日に開催した内容と同様のものを予定しております。
登壇者:
ホンヤク社 営業推進部
福島 祐樹

ホンヤク社 ランゲージソリューション部
橋本 健太郎
こんな方におすすめ:
・社内研修やe-learningを企画/運営をされている方
・販促やプロモーションをご担当されている方
・早く安く多言語動画を制作されたい方
・今後、多言語の動画制作をご検討されている方
・効率的な多言語動画制作方法を知りたい方
会場:
オンライン(Zoom)
参加費:
無料
定員:
先着50名
※同業他社様などのご参加はお断りいたします。
※フリーアドレスでのお申し込みはお断りいたします。
受付終了のセミナー

翻訳支援ツール(CATツール)の機能と活用

日時:
2023年07月05日(水) 14:00-14:40
セミナー概要:
翻訳の質、スピード向上のために欠かせない翻訳支援ツール(CATツール)。
ですが、CATツールを使うメリットがいまひとつわからない、翻訳会社が実際にどのようにCATツールを活用しているかは、意外に目にしたことがないという方も多いかと思います。
今回は、CATツールの機能や具体的な使い方等を、ツールのデモンストレーションをまじえて分かりやすく説明いたします。また、機械翻訳との併用方法についてもご紹介いたします。

◆セミナーのポイント
・翻訳支援ツール(CATツール)を使ってできることがわかる!
・翻訳支援ツール(CATツール)の具体的な使い方がわかる!
・機械翻訳と翻訳支援ツール(CATツール)の違いや併用方法がわかる!
登壇者:
ホンヤク社 石津、原田
こんな方におすすめ:
・翻訳支援ツール(CATツール)とは、どんなもの? 基本から知りたい!という方
・CATツールを使ってどんなことがでるの?という疑問をお持ちの方
・CATツールが翻訳の質やスピードにどのように影響するの?という疑問をお持ちの方
・CATツールを使って翻訳を行うイメージがわかない!という方
会場:
オンライン(Zoom)
参加費:
無料
定員:
先着50名
※同業他社様などのご参加はお断りいたします。
※フリーアドレスでのお申し込みはお断りいたします。
受付終了のセミナー

40分でわかる!機械翻訳 導入・運用の「基本のキ」

日時:
2023年05月25日(木) 14:00-14:40
セミナー概要:
昨今のグローバル化や技術の進歩により、企業内では翻訳業務の内製化が進んでいます。特に、進化が著しいMT(AI機械翻訳)を導入して、品質を維持しながら効率化を図るというケースがよく見られます。
ただ、現実にはMTを導入すると、MTの運用、翻訳のプロジェクト管理、翻訳チームの運営など、あらたな別の問題が出てきてしまい、当初の計画通りに進まないこともよく聞かれます。加えて、このような問題に対するソリューションのための情報収集等は、現実的にはなかなか困難です。本セミナーでは、このような悩みを多く解決してきた翻訳会社の立場から、実例を紹介した上でさまざまな運用や運営のコツをお伝えし、貴社の翻訳内製業務のパフォーマンスを向上するヒントを提供いたします。
※本セミナーは2022年10月14日に開催した内容と同様のものを予定しております。

【セミナーのポイント】
・MTの種類、導入に向いている/向かない会社
・MTのメリット/デメリット
・翻訳内製化やMT導入でつまずくポイント、運用・運営のコツとは
・CATツールの良い運用とは・人材育成とノウハウの蓄積
登壇者:
ホンヤク社 山藤
ホンヤク社 小熊
こんな方におすすめ:
・自社で翻訳内製を行っている、またはこれから内製予定の企業の担当者様
・社内で発生している翻訳業務の効率化やコストダウンを行いたい方
・MTやCATツールの導入をお考えの方
・MTやCATツールの運用にお悩みの方
会場:
オンライン(Zoom)
参加費:
無料
定員:
先着50名 
※同業他社様などのご参加はお断りいたします。
※フリーアドレスでのお申し込みはお断りいたします。
受付終了のセミナー

バイリンガル派遣120%活用法

日時:
2023年03月22日(水) 14:00-14:40
セミナー概要:
本セミナーではバイリンガル専門の派遣会社の特徴や、能力を引き出し、定着率をアップさせる環境づくりについて成功事例も踏まえご紹介いたします。
バイリンガル派遣人材を受入れ中、または検討中の企業担当者様におすすめです。
「バイリンガル人材とは何か」という点からご説明させていただきますので、少しでもバイリンガル人材に興味を持たれている方も奮ってご参加ください。

【セミナーアジェンダ】
・バイリンガル派遣人材とは何か?
・バイリンガル人材派遣会社 得意・不得意な領域
・バイリンガル人材の定着率が高い・低い企業 ポイント/事例紹介
・バイリンガルユニット派遣(チーム)活用例
・ウィズコロナ時代のバイリンガル人材の動向
登壇者:
株式会社ホンヤク社 派遣・人材紹介部 挽地健太郎
こんな方におすすめ:
・バイリンガル派遣人材の定着率が悪い
・バイリンガル派遣人材の活用事例を知りたい
・バイリンガル派遣人材に興味を持っている/受け入れを検討したい
会場:
オンライン(Zoom)
参加費:
無料
定員:
20名様
※同業他社様などのご参加はお断りいたします。
※フリーアドレスでのお申し込みはお断りいたします。
受付終了のセミナー

DeepLが見る、翻訳の今と未来

日時:
2023年02月01日(水) 14:00-15:00
セミナー概要:
機械翻訳の利活用によって、この数年にわたり翻訳という営為はどのように変わってきたのでしょうか。また、そのような翻訳の変化が、企業内でのビジネスの現場にどのように影響を与えてきたのでしょうか。
2020年に日本語対応して以来、日本国内にて機械翻訳に関わる話題としてよく耳にするDeepLが、今どのように翻訳について考えているのか、また、これから翻訳がどのように変わっていき、ビジネスの現場でコミュニケーションや生産性にどのような変化をもたらすと見ているのか、それらを同社Japan Country Leadの藤原茂晴様に本セミナーで語っていただきます。
登壇者:
藤原 茂晴 氏(In service to DeepL Japan Country Lead)
日本における言語の壁を取り払う事がミッション。東北大学大学院 情報科学修士・IE Business School 経営学修士。前職ではSlack Japanの日本ビジネスの立ち上げをリード。
こんな方におすすめ:
・機械翻訳の最新情報を知りたい方
・機械翻訳の世界での導入事例や利活用状況などを知りたい方
・機械翻訳の本格的な導入やサービス受入を検討している方
・機械翻訳を使って生産性アップを図りたい方
会場:
オンライン(Zoom)
参加費:
無料
定員:
なし
※同業他社様などのご参加はお断りいたします。あらかじめご了承ください。
※フリーアドレスでのお申し込みはお断りいたします。あらかじめご了承ください。
受付終了のセミナー

ホンヤク社が提案する「新・マニュアル制作サービス」

日時:
2023年01月23日(月) 14:00-14:40
セミナー概要:
ホンヤク社が新たに立ち上げる「マニュアル制作事業」について、ご紹介いたします。
事業部を立ち上げるにあたり、既存のマニュアル制作会社ではなく、翻訳会社として認知されている弊社を選んでいただくために、培った強みを活かせるものはないかと模索してまいりました。
そしてたどり着いたのが、従来のマニュアル制作プロセスを踏襲しつつ、弊社の得意とする翻訳技術をプラスアルファする「MT&PEのメソッドを適用した新たなマニュアル制作プロセス」です。
弊社が提案する「ユニークなマニュアル制作」を本セミナーで発表させていただきます。
マニュアルをカイゼンしたいと思われている担当者の方々にお届けいたします!
登壇者:
株式会社ホンヤク社 代表取締役社長 原田 真
こんな方におすすめ:
・現在の取扱説明書に満足していない方
・マニュアルの多言語展開がうまくいっていない方
・取扱説明書の記載に関して、クレームを受け取ることが多い方
・マニュアル制作工程を刷新したい方
・マニュアル制作を外部業者に任せて、本来の担当業務に専念したい方
会場:
オンライン(Zoom)
参加費:
無料
定員:
100名
※同業他社様などのご参加はお断りいたします。あらかじめご了承ください。
※フリーアドレスでのお申し込みはお断りいたします。あらかじめご了承ください。
受付終了のセミナー

失敗しないCMS選択と機械翻訳の活用方法!

日時:
2023年01月20日(金) 14:00-15:00
セミナー概要:
本セミナーでは、アダプテーションを行った機械翻訳やCATツールと、日本企業による、日本企業のための、日本企業のマニュアル作成システムとなる、次世代マニュアル作成プラットフォーム「PMX」による、マニュアルの多言語化手法と得られるメリットについてご案内いたします。
特に、マニュアル(取扱説明書)や約款・規程集への課題をお持ちの方々にはおすすめです!
登壇者:
株式会社サイバーテック ソリューション営業本部 マネージャ 戸田 光彦氏
株式会社ホンヤク社 ビジネスデベロップメント部 部長 成田 崇宏
こんな方におすすめ:
・マニュアルの多言語対応に取り組んでいるが、コストや納期をもっと抑えたい。
・マニュアルの多言語化や、電子マニュアルの導入によるDX対応を考えている。
・翻訳を外注しているが、毎回掛かるDTPコストやプロジェクト管理コストを削減したい。
・スムーズな改訂運用により、マニュアル品質を向上させたい。
・欧州CEマークなど、海外規格に対応した取扱説明書の作成の効率化を考えている。
会場:
オンライン(Zoom)
参加費:
無料
定員:
先着100名
※同業他社様などのご参加はお断りいたします。あらかじめご了承ください。
受付終了のセミナー

マニュアル担当者必見!はじめてのCMS

日時:
2022年12月15日(木) 11:00-11:45
セミナー概要:
と機種によって統一すべき文章や用語、全機種共通のページなどの管理が煩雑になり、加えて多言語版も扱うとその管理負荷は測りきれません。属人化を避けるためにも、マニュアル・ドキュメント管理のためのソフトウェアを導入するのが望ましいでしょう。そこに役立つのがCMS(コンテンツ管理システム)です。
CMSは、なかなか複雑でかつコストもかかるため、導入に足踏みをしてしまうこともよく聞かれます。また、細かな情報も出てこず、社内運用工数を含めた比較検討も困難です。
そのような中で、本ウェビナーでは翻訳会社という立場からCMSについて、基本的な情報をお伝えした上で翻訳展開でのメリット・デメリット、ならびに運用のコツなどを情報提供いたします。

セミナーのポイント
・CMSとは ※当ウェビナーではCCMSと呼ばれるシステムについて扱います
・代表的なCMSとその特徴
・CMS導入のメリットとデメリット
・マニュアル多言語翻訳を考慮したときに注意すべきポイントや運用のコツ
登壇者:
・ホンヤク社 成田
・ホンヤク社 米澤
こんな方におすすめ:
・企業のドキュメント管理・翻訳管理担当者様
・マニュアル管理が煩雑になっていたり人員が割けずに困っており、より体系的に管理したい方
・CMSについて、初歩的な情報が欲しいと思っている方
・翻訳を外注しているが、毎回掛かるDTPコストやプロジェクト管理コストを削減したいと思っている方
会場:
オンライン(Zoom)
参加費:
無料
定員:
先着50名 ※同業他社様などのご参加はお断りいたします。あらかじめご了承ください。
受付終了のセミナー

テクニカルドキュメントでのMT/PEの運用のコツ

日時:
2022年11月15日(火) 11:00-11:45
セミナー概要:
機械翻訳エンジン精度の向上により、機械翻訳(MT)とポストエディット(PE)を組み合わせた運用が増加している昨今ですが、実はエンジンによって特性が異なるだけではなく、テクニカルドキュメントとの相性も様々です。本セミナーでは、テクニカルドキュメントに特化してMTの比較やPEのコツをお伝えすることで、生産性の向上につながるヒントをご案内いたします。
登壇者:
・ホンヤク社 砂川
・ホンヤク社 成田
こんな方におすすめ:
・自社でMTを導入して翻訳内製を行っている企業の翻訳者様やマネージャー様
・社内で発生している翻訳業務の効率化やコスト削減を行いたい方
・ポストエディットの仕様や方法などでお困りの方
・MTの運用(用語やスタイル、TMとの併用など)でお悩みの方
会場:
オンライン(Zoom)
参加費:
無料
定員:
先着50名 ※同業他社様などのご参加はお断りいたします。あらかじめご了承ください。